2014年2月12日水曜日

日産リーフと雪道

リーフはFFなので雪道を走るならスタッドレスタイヤか、チェーンが必要。 僕はインチダウンしたスタッドレスを履かせている。 チェーンは乾燥路ではずさなければいけないが、ズボラな僕には耐えられないのだ。 スタッドレスは純正の16インチではなく、1インチダウンの195-65-15。 フロントのブレーキキャリパーはリムには当たらずギリギリクリア。 本当は5ミリのスペーサーでピッタリなのだが、スペーサー無しでもキャリパーに干渉してないので冬の間は我慢することにしている。 雪上での走行性能は普通のFFだ。 車重があるのでスタックしてしまうとちょっと面倒なくらい。 軽い雪道なら何の心配もいらない。 ちなみに先日の大雪ではリーフはお休みさせた。 走行には問題ないのだが、渋滞は怖い。 交通網が麻痺するくらいの大雪だと想定外の渋滞が発生し、電池残量に問題が出るからだ。先の読めない寒中の大渋滞はトラウマになるくらいの恐怖だ。リーフでの雪中走行、走るには問題ないが大雪はやめておいた方がいいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿