2014年1月27日月曜日

3GSの再利用 その2

3GSの再利用 その1 からの続き

3GS用に購入したアクティベートカードが手元に届いたので作業再開。 環境さえ整ってしまえば至極簡単。そして、手元にはすでに脱獄済みの3GSがあったりする。 備忘録にもなるし、作業手順を振り返ってみることにする。 まずはバックアップと復元だ。 p0sixspwnを起動すると、いろいろと注意されるのでメッセージに従えば問題なかった。 iTunesに接続してバックアップをとる。 バックアップは初期化後だったので時間はかからなかった。 p0sixspwnからジェイルブレイクボタンを押せば作業開始。 ここでは10分くらい時間が掛かった。 いや、もう少し時間掛かったかも? 作業が完了すれば晴れて脱獄済みの6.1.3だ。 次はベースバンドをiPad用のものに変更するらしいのだが、ベースバンドを弄ると戻せないらしいので時間のあるときにゆっくりやることにする。
続く(^_^)ノ

ちなみに僕の3GSは、

モデル MC132J/A
バージョン 6.1.3(10B329)
モデムファームウェア 05.16.08

という状態。

購入したアクティベートカードはこれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿